きのうの朝ごはん;ピビンバ目玉焼きデザート
きのうの昼ごはん;牛蒡サラダとカキフライカレー(CoCo壱番屋)
きのうの夜ごはん;トマトサラダともずく酢
きのうの晩酌 ;冷奴とハイボール
11月を待って早速フィッタに行ってきた、休会解除の手続きは簡単、水泳とサウナをて快適だった、お昼にココイチでカレーを食べたのであまりお腹が空いてなくて夜ご飯はサラダともずく酢にしたら8時ごろお腹が空いたので冷奴をつまみにハイボール2杯飲んだ、帰宅後寝る前にビール2缶飲んだ、それでも今朝はとても気分がよくて布団シーツを洗濯したりお風呂掃除をしたりいつもより快調だ、原因を考えてみると月火水木と10時前に帰宅していることと夜会に出てないことが考えられる、そういうことだ。
ダイソーで来年用の手帳を買った、とても嬉しい、心がワクワクする、今までの手帳も気に入っていたけどちょっと違ってとても使い心地が良さそうだ、TODOリストがついているところと1ヶ月が一目で見えて尚且つ30日を細かく書くところもある、今までは1ヶ月見開きだけで1日のしたことを書くのにはちょっとだけ不足していたのだ、といって1週間単位ではダメだったのでなんだかくしゃくしゃになっていた、そのクシャクシャを眺めてこんなにいっぱい行動したんだと満足していたところもあったんだけど、やっぱりすっきりと描きやすい方がいい。100円でこれはすごい、ダイソーさん起業努力に尊敬します。
「人付き合い市場で選ばれるにはあなたのコスパが全て」勝間和代のYouTubeできのう胸に刺さりました、コスパが良くてメリットがある人が人に好かれる、ということ、当たり前のことだけど、バッサリと言語化されるとすっごくわかりやすい、肝に銘じたい。
今日すること
今日はお店、買い物してお店の準備
明日すること
久しぶりにイオンへ行って無印良品見てきたい