きのうの朝ごはん:テンジャン、卵蒸し、梅干し、海苔
きのうの昼ごはん:イカ七味焼き、焼ししゃも、ビール
きのうの夜ごはん:焼肉坂井で食べ放題3980円
きのうの晩酌 :缶ビール500ml
午後3時に出発して高速に乗り東部高速道を通って45分ぐらいで
県民割で12000円のホテル代が6000円で4000円分のクーポンがもらえた
その後ホテルに併設されている「龍馬の湯」を利用してサウナに3回入る
入浴後は着替えてまたまたホテルの敷地内にある「焼肉坂井」で上棟のコースの
食べ放題を注文、60歳以上は500円引きでクーポン使って、でもビールを飲んだから
二人で5000円だった。
お徳が大好き、割引のためにどこへでも行く
旅が好きだ
いつもと違う景色を見て、いつもと違うお風呂に入って、
いつもと違うどちらかというといつもよりも広くて立派な寝室で寝る。
違っているから毎日の日常にメリハリがついて頑張れると思う。
毎日同じ景色だと頑張れないのかというと
だれてくると思う、一生懸命さに真剣味が出せなくて、ズルしそう、うちの場合
という理由で旅が好きだ、
遠いところでもいいし、近場でもいい、とにかくいつもと違う場所に行って
ちょっといつもと違うものを食べて、自分のペースでお風呂に入って、
サウナなんかもあるともっといいし
そんなのが好きだな。
ちょっと前は有名な場所とか立派な観光地とかへ嬉々として行っていたのだけど
最近は美味しいものを食べて、気持ちのいいお風呂に浸かって、広めの部屋でゆっくり
静かに誰にも邪魔されずに過ごすのが好きになった。
だから、自宅から1時間もかからない近場の温泉のあるホテルを見つけて
夫を誘って行ってみたけど、十分に楽しめて温泉気分も旅気分もインスタントに
味わえてよかったと思う。
近所の人に話してみたけど、
「えいこと」とはいうけどみんな行かないね、どうしてだろう?
ほぼタダで異空間を味わえて楽しめるのに、
「なかなか行けないのよねぇ」なんて言う
そんなこと言っていたらいつまで経っても行けないよね
近場で1泊するのさえ難しいってどんな生活してるんだろう、と思う。
自分の時間は自分で管理しているので行きたかったらいつでも時間の捻出はできるよ、
みんなはそんなに旅が好きでも重要でもないと思っているんだと思う
私は最重要だと思っている、心がワクワクすることを探して求めて行動することが
全ては行動することから始まるから